シングルファザーでリンパケアセラピストのてっちゃんです。健康や美容に役立つ情報を発信しています。今回は『栄養豊富な酒粕で美肌を手に入れる!』についてご紹介します。
酒粕とはお酒を絞った後に出る『カス』のことで、主にお漬物を作る時に使ったり焼酎の材料になったりしますがこの酒粕が美肌にいいんです。
近年その美容効果に専門家からも、注目を浴びて『酒粕パック』などもドラックストアなどで見かけるようになりました。
この酒粕ですが、いったいお肌にどのようにいいのでしょうか?
酒粕の美肌効果
早速、酒粕の美肌効果について、見ていきましょう。
主に酒粕の美容効果としては
・保湿効果
・ニキビや吹き出物改善効果
などが挙げられます。
スポンサーリンク
美白効果
酒粕には美肌効果がある『アルブチン』という成分が多く入っています。
このアルブチン、美容に詳しい人なら聞いたことがあるのではないでしょうか?
アルブチンはシミを消してくれる有名な成分で、多くの化粧品に使われている安全性の高い成分です。
そして酒粕には『コウジ酸』と呼ばれるメラニン色素を抑制する働きのある成分も入っています。
メラニン色素は、シミやソバカスといったお肌のトラブルの原因になるものです。
さらにこのコウジ酸には、くすみやたるみなども改善する効果があることから女性には非常に嬉しい成分です。
他にも酒粕には『フェルラ酸』と呼ばれる美肌効果&アンチエイジング効果の高い成分も入っています。
保湿効果
酒粕に含まれている『酵母』には保湿効果が高く、肌の水分が蒸発し乾燥するのを防いでくれます。
乾燥はお肌の大敵で、シミやシワ、さらにはニキビまでも引き起こしてしまうと有名です。
逆に保湿をしっかりとしているお肌は、きめの細い綺麗な肌を保つことができます。
ニキビや吹き出物改善効果
先ほど紹介した『コウジ酸』ですが、コウジ酸には抗炎症作用が非常に高く赤くなったニキビを回復してくれる働木があります。
酒粕パックで、ニキビや吹き出物になりかかった場所が綺麗になったとの声も多数会うんです。
さらにニキビや吹き出物の原因である便秘も、酒粕を食べることにり改善するかもしれません。
酒粕には食物繊維が豊富で、固くなり出にくくなった便を柔らかくしてくれます。
塗っても食べても肌に貢献してくれる酒粕は、女性の強い味方ですね。
酒粕パックでさらに美肌になれる
酒粕は自作でパックを作ると非常にリーズナブルで、性能の高いパックが簡単に作れてしまいます。
材料は酒粕100gと、精製水50ccのみです。
(精製水は、ドラックストアなどで安く手に入りますよ。)
作り方も簡単で、この2つの材料をミキサーにかけるだけ。
ダマがなくなりとろりと、ちょうど良い硬さになればOKです。
そのパックを満遍なくお肌に塗り、10~15分間放置していたら徐々に乾いてくると思うので乾けば水で酒粕パックを洗い流しましょう。
毎日行っても問題ありませんこの方法は非常に簡単なので、おすすめです。
しかし肌の弱い人は、ヒリヒリしたりする可能性があるので事前に腕などでパッチテストを行なってから顔に塗ってください。
コメント