近年日本でも注目されているリンパケアについて(産後の方にもおすすめ)

健康と美

シングルファザーでリンパケアセラピストのてっちゃんです。健康や美容に役立つ情報を発信しています。今回は『近年日本でも注目されているリンパケアについて(産後の方にもおすすめ)』についてご紹介します。

スポンサーリンク

リンパケアについて

リンパマッサージ、リンパドレナージュってよく聞くけど、よくわからない。という方の為に、ご説明させていただきたいと思います。

まず、NIRAIKANAIでは、マッサージという言葉は使えないので、リンパケアとさせていただきます。マッサージと名乗れるのは資格が必要だからです。僕はリンパケアの資格を持っていますが、リンパマッサージという言い方は出来ません。

この「マッサージ」という言葉と使えるのは、国家資格である「あんまマッサージ師圧師」を保有している方だけなのです。なので、「あんまマッサージ師圧師」の資格を有していない方は、リラクゼーション、ボディケア、ほぐし、癒し、などに言葉を言い換えているのです。

話は少し逸れてしまいましたが、リンパケアは、どんなもので、どんな効能が期待できるのかを解説していきたいと思います。

スポンサーリンク


リンパケアとはリンパの流れを良くなるように改善していきます。

リンパの流れを外部から刺激(ケア)をしてリンパの流れが良くなるように改善していきます。リンパは血管と同じように全身に張り巡らされいてます。

血管とは違う全身に張り巡らされている管が、リンパ管と言われるもので、リンパ管の中には無色透明の液体が流れていてそれが「リンパ液」と言います。リンパ管に取り込まれた老廃物はリンパ液に乗ってリンパ節へ運ばれます。リンパ節では送られてきた老廃物を濾過(ろか)し、血管に送って尿として排泄させます。

つまり良く皆さんが耳にする【毒素の排泄(デトックス)】が行なわれるのです。また、リンパ球を一時的に蓄え成熟させる役割ももっています。このリンパの循環が悪くなると、毒素、老廃物がどんどん体内に蓄積され免疫力が低下し、むくみや冷えなどの原因になります。心臓のポンプで運ばれる血液とは違い、リンパ液は筋肉量の違いで運ばれ方が変わってくるので、筋力の少ない女性の方がリンパの流れが悪くなってしまいがちです。

リンパケアは、元々ヨーロッパでは医療行為として病院で行われていたのがはじまりで、近年では日本でも、サロンなどだけでなくて、医療機関でも注目されるようになり、

・がん治療
・アトピー治療
・不妊治療

などにも効果があるとされています。

また、リンパの流れを整えるといろんな効果が期待できます。

・便秘・肩こり・頭痛・腰痛・冷性・生理痛などの改善
・免疫力の強化・疲労回復・美肌効果・痩身効果・ストレスの緩和の期待が持てます。

産後の方にもリンパケアはおすすめです。(悪露がなくなってから)現在、NIRAIKANAIのモニターさんにも、産後2か月から、リンパケアとよもぎ蒸しを行っていて、とても喜んでいただいています。

Follow me!

【ブログ運営者】


シングルファザーリンパケアメンズセラピスト、てっちゃんです。
リンパケアセラピスト、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーの資格を保有。
このブログでは主に美容と健康、雑談をメインに執筆していきます。
SNSでは背術写真などを載せていますので、よろしければ覗きに来てくださいね。
Instagram : @niraikanai_lymph
twitter : @Niraika43878728

シングルファザー日々の子育てから、シングルパパお悩み解決を発信していくブログはこちらシングルファザーの子育て幸せ生活

また、NIRAIKANAIでは、子育てやひとり親家庭の支援や相談も行っています。チャリティーに寄付させていただいたり、スポンサーをさせていただき、その中で子供達の支援を行っております。

ですが、このコロナ禍の中、本業にも支障をきたしており、相談や支援が十分にできない状況が続いております。

そこでもし、ご協力していただけるのであれば、以下のバナーより買い物をしていただき、ご支援していただければとても助かります。

誠に申し訳ないお願いではございますが、ご協力の程よろしくお願い申しあげます。

楽天


Amazon

yahooショッピング

健康と美
スポンサーリンク
-NIRAIKANAI Lymphcare –

コメント

PAGE TOP