シングルファザーでリンパケアセラピストのてっちゃんです。健康や美容に役立つ情報を発信しています。今回は『早急に対策して予防!!インフルエンザが流行ってきました。』についてご紹介します。
インフルエンザが蔓延する前に・・・!
以前もインフルエンザ予防についての記事を書いていますので、ご興味がある方は以下リンクをクリックしてご覧いただければと思います。

お子さんは特に予防接種を・・・
息子はインフルエンザの予防接種を2回受けたので、インフルエンザのウィルスをもらったとしても、酷くはならないだろうと思っていはいるのですが、前回の記事にも書いたのですが、インフルエンザには物凄いトラウマがあるので予防接種をしていても構えてしまいます。
インフルエンザの予防接種2回が推奨
ちなみに、予防接種って2回しなあかんの?って、たまに聞かれる事がありますが、生後6ヶ月以上〜13才未満は2回接種が推奨となっていて、大人は1回で良いとされています。
ですが、色々調べてみると子供であろうが大人であろうが、予防接種は2回した方が良いと言う意見が多いです。
うちの掛かり付け医は、大人は1回、子供は2回とおっしゃっていました。
スポンサーリンク
予防接種2回で驚きの予防率に!
結論的には予防接種を2回する事によりブースター効果があるとの事なので、大人も子供も2回しておいた方が良いとの事です。
1回の接種では予防率が64%なのに対して、2回目の接種ではなんと予防率が94%にもなるようです。
ちなみに、1回目予防接種を受けたあと、2回目の予防接種を受けるには約2週間程、間隔を空けないといけないので計画的に進めて行かないといけません。
お子さんの予防接種は計画通りに行かない場合が多い!
そして、子供の場合、中々計画通りに予防接種が出来ない事が多いです。
息子も11月中旬に、1回目の予防接種を行う予定でしたが、体調を崩したり、微熱があるから延期になったりと、結局、1回目の予防接種が12月の頭になってしまい、2回目は12月25日になってしまいました。
もう一歩遅れていれば年末年始で病院がお休みなったりするので危ない所でした。そして、このタイミングでインフルエンザが流行ってきたと聞こえてき出したので、間一髪で2回目の予防接種を済ませることが出来き安堵しています。
インフルエンザにより経済損失はかなりのモノ!
また、経済的にも絶対にインフルエンザには罹りたくない理由があります。
あるデータではインフルエンザにかかると一人当たり約13万円の経済損失になると言う試算があるようです。そして、日本全体での経済損失はおよそ1,000億円とも言われているみたいです。
インフルエンザになると、最低でも5日程度は、学校や会社を休まなければなりません。
大きなプロジェクトに関わっている人程、その1日の損害は大きものになります。
何より我が子の苦しむ姿は見たくない。
僕の息子は、インフルエンザから肺炎にもなり、そして、熱性痙攣にもなりました。
しかも、複雑性熱性痙攣だったので、その後、インフルエンザでもない普通の風邪の熱でも痙攣を起こすようになり酷い時は、一日に何回も痙攣を起こす事もありました。
1才から3才までは入退院を繰り返したので、僕も元妻も付きっきりで病院で寝泊まりしていたので、体力的にも、精神的にも金銭的にもキツかった時期があり、このような事から、インフルエンザだけは未だに恐怖心が残っています。
順番にインフルエンザの恐怖が襲ってくる!
うちの息子の様にならなくても、やはり、苦しんでいる子供を看るのは良い気分ではありません。
共働きしているご家庭では、どちらかが仕事を休んで看ないといけない、ご自身も移らない様にしないといけないですが、もし移った場合は、さらに仕事を休まなければならない、そして最悪のご家族全員が移ってしまった時は・・・もう、家事も育児も仕事もメチャクチャになってしまいます。
一家ダウンと学級閉鎖を考えると目先の金額より予防
インフルエンザの予防接種は大体、3,000〜3,500円ぐらいだと思います。
ご家族、全員が予防接種をすれば、それなりの値段はしますが、家族全員がインフルエンザで寝込んでしまった事を考えれば高い値段ではないと思います。
そして、自分の所だけで収まるのであればまだしも、周りにもバラまいてしまい、インフルエンザが蔓延すれば、さらに最悪な事になってきます。
自分たちは元気になっても、学校が学級閉鎖になり、さらに休まないといけない日数が増えたりするもしれません。
みんなの意識の持ち方で蔓延を防げる!
インフルエンザを撲滅させる事は出来ませんが、一人一人の意識の持ち方で被害を最小限に抑えることができると思いますので、予防接種を受けておられない方は予防接種を受け、予防接種を受けた人も、安心仕切らず体調管理を徹底して抵抗力を強く保って行けるようにしておきましょう。
そして、元気な形で年末年始を迎えていただきたいと思います。
今日は、本当は違うテーマのブログを書く予定だったのですが、僕の周りがあまりにも体調を崩しているのとインフルエンザがめっちゃ流行ってきた〜と言う声が聞こえてきたので、急遽このインフルエンザのテーマにしました。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント