お店の名前~NIRAIKANAI~の由来

シングルファザーでリンパケアセラピストのてっちゃんです。健康や美容に役立つ情報を発信しています。今回は『お店の名前~NIRAIKANAI~の由来』についてご紹介します。

スポンサーリンク

お店の名前〜NIRAIKANAI〜(ニライカナイ)の由来

沖縄地方以外の方はあまり聞きなれていないと思います。

友人達にも、お店の名前はNIRAIKANAI(ニライカナイ)って言うねん。「えっ・・・何それ、言いにくいし、覚えにくい。なんでそんな名前にしたん?」って、めっちゃ言われました。笑。

確かに、ちょっと長いし言いにくい、聞きなれない言葉かもしれません。お店の名前をNIRAIKANAI(ニライカナイ)にした理由は、僕は、大阪産まれ、大阪育ちですが、高校生ぐらいの時に親から、父親の家系は九州地方・・・母親の家系は屋久島、徳之島(鹿児島地方)という事を聞きました。(本当はもっと小さい頃から聞いていたのだろうけど、ちゃんと理解したのが高校生ぐらいの時)それから、九州地方や、屋久島、徳之島の事を、ちょっと調べてみたりした時にNIRAIKANAI(ニライカナイ)という言葉に出会ったのです。

スポンサーリンク


NIRAIKANAI(ニライカナイ)は沖縄では神界!

単純にウィキペディアなどで調べると

遥か遠い東(辰巳の方角)の海の彼方、または海の底、地の底にあるとされる異界。

豊穣や生命の源であり、神界でもある。年初にはニライカナイから神がやってきて豊穣をもたらし、年末にまた帰るとされる。また、生者の魂もニライカナイより来て、死者の魂はニライカナイに去ると考えられている。琉球では死後7代して死者の魂は親族の守護神になるという考えが信仰されており、後生(ぐそー:あの世)であるニライカナイは、祖霊が守護神へと生まれ変わる場所、つまり祖霊神が生まれる場所でもあった。

当時はウィキペディアがあったかなかったかも覚えていないですが、このような内容を見て、理解もあまり出来ていなかったですが、頭の中に、NIRAIKANAI(ニライカナイ)という言葉凄く残り、いつか、どこかでこの名前を使いたいって思っていました。

そして、高校生から20歳ぐらいまで、僕は音楽活動を行っていたので、曲の名前や、アルバムのタイトルにいつかしてやろうと思っていましたが。その機会もなく、今に至りました。少し、言いにくくて、初めは覚えにくいかもしれませんが・・・一度覚えていただければ、逆に競合が少ないので、お店の名前と僕の顔が一致しやすいと思います。そんな訳で、今ともリンパケア NIRAIKANAI(ニライカナイ)をよろしくお願いいたします。

Follow me!

【ブログ運営者】


シングルファザーリンパケアメンズセラピスト、てっちゃんです。
リンパケアセラピスト、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーの資格を保有。
このブログでは主に美容と健康、雑談をメインに執筆していきます。
SNSでは背術写真などを載せていますので、よろしければ覗きに来てくださいね。
Instagram : @niraikanai_lymph
twitter : @Niraika43878728

シングルファザー日々の子育てから、シングルパパお悩み解決を発信していくブログはこちらシングルファザーの子育て幸せ生活

また、NIRAIKANAIでは、子育てやひとり親家庭の支援や相談も行っています。チャリティーに寄付させていただいたり、スポンサーをさせていただき、その中で子供達の支援を行っております。

ですが、このコロナ禍の中、本業にも支障をきたしており、相談や支援が十分にできない状況が続いております。

そこでもし、ご協力していただけるのであれば、以下のバナーより買い物をしていただき、ご支援していただければとても助かります。

誠に申し訳ないお願いではございますが、ご協力の程よろしくお願い申しあげます。

楽天


Amazon

yahooショッピング

雑談
スポンサーリンク
-NIRAIKANAI Lymphcare –

コメント

PAGE TOP