シングルファザーでリンパケアセラピストのてっちゃんです。健康や美容に役立つ情報を発信しています。今回は『琵琶湖de初ジェット!!た~のしかった。』についてご紹介します。
琵琶湖のサンタワーマリーナでマリンスポーツ
8月19日に初めて琵琶湖に遊びに行ってきました。琵琶湖でも、ジェットを降ろせるところは沢山ありますが、今回行ったのはサンタワーマリーナって所です。
琵琶湖には昔に来た事があるんですが、琵琶湖でジェットスキーするのは初でドキドキしました。とにかく天気に恵まれてとても良かったです。
波がなく海水じゃないので全てが楽!
琵琶湖は海とは違って、基本的に波がなく水面はベタベタなので、アクセル全開しっぱなしでも大丈夫です。
僕もあそこまで、長い時間アクセル全開は初で感激しました。とりあえず運転しやすいし、ウェイクボードもしやすい。ウェイクも上手ではないですが琵琶湖では、体力の続く限り続けられました。
そして、海水ではないので、ジェットのアフターケアも楽ちん。何で、今まで来なかったんだろうって思いました。※琵琶湖も荒れて波が沢山できる時もあります。
激しいのが好きな人は物足りないと思いますが、ツーリングで遠出に行くのが好きな人には良いですよね。
大人男は琵琶湖を散策、子供は遊具やビスケット!
大人たち、男組はジェットで琵琶湖を散策しました。
その一部の写真がこちら
・水面はベタベタの鏡状態なので、ずっとアクセル全開でいけます。
・白鬚神社の鳥居をジェットで潜り抜けました。
・沖の白岩を見に行きました。
琵琶湖は日本一の湖というだけあって、半日では、全ては散策出来ないので、回数を重ねて琵琶湖を知り尽くしていきたいと思います。
子供たちも楽しめる仕掛けが沢山ある。
僕たち、大人男組がツーリングに行ってる間は、子供達もずっと遊んでいられる、遊具?水の上に浮いてる、トランポリンや滑り台があったりして、ずっと遊んでいてみたいです。
僕らがツーリングから帰ってきても、ずっと遊具で遊んでいてので、めっちゃくちゃ楽しんでいる様で良かったです。昼からは、子供達や奥様方を楽しませるために、ビスケットを引っ張ったり、ウェイクをしたりなどしました。そんな感じ(ざっくりすぎるけど)、お子様の連れで遊びに行っても、お子様が飽きることなく1日どっぷり遊んでもらえます。
予約した時に、テントや椅子も取ることができれば用意していただけますしバーベキューの用意もしてくれますので食材だけを用意してしていけば良いだけです。
スポンサーリンク
サンタワーマリーナの設備等は・・・
更衣室もちゃんと男女別れてありますし、少し歩かないといけませんが。。。(5分かからないぐらい)トイレもウォシュレット付きで綺麗なトイレが数個あります。シャワー室もあって、シャンプー、コンディショナー、ボディソープも完備です。
近くに、ローソンもあるので、何か足らずがあればすぐに買い行くこともできるので利便性はとても良いです。
渋滞だけが難点!
行く時期、行く日などで大きく変わってきますが、シーズン真っ只中は間違いなく混むと思います。今回、僕達は最後の最後まで残っていたのでジェットを上げてもらうのも、順番待ちで少し時間かかりましたしシャワーも順番待ちだったので、マリーナを出たのが19時前、そして家についたのが、23時ぐらいでした。
渋滞さえなければ、2時間かからない場所なのですが・・・湖西線と京都東から京都南は結構渋滞していました。なので、本当に、行き帰りの渋滞さえなければ、満点なので・・・とりあえず、トータルで満足したいのであれば、朝早く出て、少し早めに帰るというのが良いではないかな~って思います。
でも、本当にそれ以外は、めっちゃ良い感じだったので、是非マリンスポーツをされている方は行ってみてはいかがでしょうか?
サンタワーマリーナの情報
〇サンタワーマリーナ
〇滋賀県大津市北小松83-1
〇http://3marina.com/
コメント