2018年M1グランプリ 国分けゲーム

雑談

シングルファザーでリンパケアセラピストのてっちゃんです。健康や美容に役立つ情報を発信しています。今回は『2018年M1グランプリ 国分けゲーム』についてご紹介します。

スポンサーリンク

僕の本命は「和牛」でした!

今年もM1グランプリ終わりました。

いや~どれも面白かったですが、まさかまさかの、霜降り明星が優勝しました。

霜降り明星、1本目のネタも2本目のネタも面白かったですが、1本目が特にメッチャ面白かった。ですが、僕、個人的には、和牛が好きだったので、和牛、優勝しろ~ってめっちゃ祈ってましたが残念な結果になってしまいました。しかも、3年連続の2位だったので、和牛、今年こそは~って見ていました。

ジャルジャルの「国分けゲーム」!!

しかしながら、ジャルジャルもラストイヤーだったので、ジャルジャルも行ってほしかったのもありますけどね。なんせ、ジャルジャルの国分けゲームはめっちゃ面白かった。

あのテンポ感は見ていても気持ち良かったです。上沼さんにはえらい不評なネタでしたが・・・笑。最初は意味わからんかったけど、だんだんハマってく感じ息子と見ていたのですが、息子がえらいハマってしまって、M1が終わってから、息子と国分ゲームをしました。笑。

僕が、「イン」って言うと、息子が「ドネシア」ってちゃんと返してくれました。「アル」って言うと「ゼンチン」って返しきて、おっ・・・これは遊べるってなって色々試してみましたが、「にっ」に対しては「ポン」って出てこなかったので、「イン」と「アル」しか、ちゃんと返って来ない事に気が付き、そっから20分くらい布団の中で永遠、「イン」「ドネシア」「アル」「ゼンチン」だけで国分けゲームをしていました。笑。

スポンサーリンク


息子が漫才に目覚めた?笑。

そして、眠りに着く直前になって、いきなり息子が、「漫才っておもろいな~しかも、優勝したらめっちゃお金もらえるやん」「俺、明日、〇〇〇誘って、漫才してM1優勝するわ」って、真剣に言いだしたのが、またおもろくて、笑いながら眠りにつきました。

ほんまに芸人になるならんは別にして、何か興味が出てやってみようと言う好奇心を持つことは凄く良い事ですよね。夢や目標が出来るだけで、毎日が楽しく御飯も美味しく食べれるようになります。何より、向上心をもって前に向いて進んでいくって事に繋がるので、何も夢や目標を持たないより何倍も成長スピードがあがります。そして、身につき定着します。色んな経験をして、色々試してみて色んな事に気付いて行ってくれればな~と思います。

M1グランプリの話から、いきなりちょっとお硬い話になりましたが、とりあえず、久々に生でM1グランプリを見れたのと国分けゲームが親子でハマってしまってめっちゃおもろかったので、ただただ、その報告になりました。笑。

Follow me!

【ブログ運営者】


シングルファザーリンパケアメンズセラピスト、てっちゃんです。
リンパケアセラピスト、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーの資格を保有。
このブログでは主に美容と健康、雑談をメインに執筆していきます。
SNSでは背術写真などを載せていますので、よろしければ覗きに来てくださいね。
Instagram : @niraikanai_lymph
twitter : @Niraika43878728

シングルファザー日々の子育てから、シングルパパお悩み解決を発信していくブログはこちらシングルファザーの子育て幸せ生活

また、NIRAIKANAIでは、子育てやひとり親家庭の支援や相談も行っています。チャリティーに寄付させていただいたり、スポンサーをさせていただき、その中で子供達の支援を行っております。

ですが、このコロナ禍の中、本業にも支障をきたしており、相談や支援が十分にできない状況が続いております。

そこでもし、ご協力していただけるのであれば、以下のバナーより買い物をしていただき、ご支援していただければとても助かります。

誠に申し訳ないお願いではございますが、ご協力の程よろしくお願い申しあげます。

楽天


Amazon

yahooショッピング

雑談
スポンサーリンク
-NIRAIKANAI Lymphcare –

コメント

PAGE TOP